こんにちは、「東京賃貸ライフ」運営者のasamuです。

人とは違うハイグレードな物件に住みたい!

東京って高級マンションが多いイメージだけど、賃貸でもハイグレードな物件はあるの?
不動産業界に身を置いている事もあり、賃貸探しをしている知り合いからこのような相談をよく受けます。
実は分譲マンションと同じように東京都内にはハイグレードなブランド賃貸マンションが存在しており、人気を博しているのはご存知でしょうか?
多くは大手不動産デベロッパーの手がけるマンションで、高立地・充実した設備・洗練されたデザインが特徴的です。
本記事では大手財閥系デベロッパーが手がける賃貸マンションブランドをご紹介します!
港区女子の憧れ!住友不動産「ラ・トゥール」
まず初めにご紹介するのは住友不動産が手がける「ラ・トゥール」シリーズです。
代官山、渋谷、麻布などの都心の一等地を中心に賃貸レジデンスを展開しているのが特徴で、同シリーズには有名人も多く在住しているとの噂も耳にします。
賃貸にも関わらずコンシェルジュやラウンジ、フィットネスジムやシアタールームなどの共用施設を備えている物件が多いです。
外観・共用部もゴージャスなデザインで、THE高級マンションといったところでしょう。
- ラ・トゥール代官山
- ラ・トゥール南麻布
- ラ・トゥール代々木上原
- ラ・トゥール千代田富士見
- セントラルパークタワー・ラ・トゥール
- ラ・トゥール渋谷
- ラ・トゥール芝公園
気になる賃料は1Kでも15万円超え、2LDK以上では50万円以上がデフォルトで中には100万円超えの住戸も存在し、私のような平凡リーマンには一生縁のない物件ですね・・・
そんな「ラ・トゥール」シリーズですが、そのゴージャスさゆえに「港区おじさん」、「港区女子」などのブランド志向が強い層にウケているイメージです。(筆者の偏見ですw)
公式HP:https://www.sumitomo-latour.jp/
これぞ王道!三井不動産レジデンシャル「パークアクシス」
ブランドマンションといえば三井のPARKシリーズをイメージする方も多いのではないでしょうか。
分譲でも「パークコート」や「パークタワー」、「パークホームズ」など、多くのブランドマンションを展開している三井不動産レジデンシャルですが、『上質な都市時間を、何度でも。』のコンセプトのもと、賃貸でも「パークアクシス」シリーズを手掛けています。
都心だけでなく23区内で幅広く同シリーズのマンションを開発しているほか、価格帯も「ラ・トゥール」シリーズに匹敵する超高級マンションから一般会社員にも手が届く物件まで、幅広い層の人が住むことのできるラインナップとなっています。
- パークアクシス青山一丁目タワー
- パークアクシスプレミア南青山
- パークアクシスプレミア日本橋室町
- パークアクシス豊洲キャナル
- パークアクシスプレミア表参道
- パークアクシス三番町
- パークアクシス月島マチュアスタイル
- パークアクシス滝野川ラブリーズ
物件名にプレミアがつく物件は更にグレードが高く、賃料も高いようです。
パークアクシスシリーズの印象は、「万人受けする王道のブランドマンション」といったところでしょうか。
公式HP:https://www.mitsui-chintai.co.jp/parkaxis/
国内最大財閥の矜持!三菱地所レジデンス「ザ・パークハビオ」
三井と同様、三菱も「ザ・パークハウス」の分譲ブランドの他に賃貸の「ザ・パークハウス」シリーズを展開しておりますが、「パーク○○」が多いのは三菱・三井のライバル関係をよく表しているなぁと感心させられますねw
「ザ・パークハビオ」シリーズは超高級物件から比較的手の出しやすい賃料帯の物件を取り揃えています。
三井よりもやや都心に物件が集中しており、物件のグレードも高い印象です。(その分賃料も少し高いです。)
- ザ・パークハビオ神泉
- ザ・パークハビオ麻布十番
- ザ・パークハビオ三軒茶屋
- ザ・パークハビオ神楽坂
- ザ・パークハビオ早稲田
- ザ・パークハビオ恵比寿プレイス
財閥系の中でも不動産事業に限っては三井が強い印象を持っていて、三菱も負けじと三井を意識した商品開発をしているような気がします。
公式HP:https://www.mecsumai.com/tphb/
やっぱり財閥系デベのマンションって家賃が高い
ここまで三代財閥系デベロッパーが手がける賃貸ブランドシリーズをご紹介しましたが、やはりどのシリーズも家賃水準が高く、なかなか手を出しにくい人も多いかと思います。

ハイグレードな物件があるのはわかったけど、自分には到底住めないや・・・。
そんなあなたはこちらの記事も参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント